遊牧民 ~ゆーぼくみん~

43歳からサーフィンに挑戦している「サーフィン大好き人間」です。2018年5月よりBLOGを開始した駈出しブロガー!? 将来は電気自動車をゲットして、完全モバイル移動オフィスの確立とサーフィン三昧が夢。就職難を乗り越え大手旅行会社に入社するも会社が倒産。現在は小さいながらも株式会社の役員として活動。サーフィン、筋トレ、ダイエット、グルメ、健康、車中泊、節約術、ローカル情報など皆様のお役に立てる情報を配信していきたいと思います。日々新しい自分に変身出来るように「変われる自分づくり」に努めています。

先週のサーフィンから学ぶ上達のポイント

 みなさん、こんにちは!遊牧民のSHINです。

  

 先週の2(土)、3(日)も高知県東洋町の生見サーフビーチお伺いしてきました。

自宅を1日(金)の23:00頃出発し、一般道で約2時間半で目的地に到着し、現地で車中

泊します。経済的にも距離的にもほとんどストレス無く、非常にサーフィンには良い環

境の中で暮らしていると感じています。「なぜ、もっと早くからサーフィンを始めてい

なかったのか!」というのが悔やまれる所です。。。

 とはいえ、今43歳にしてサーフィンを満喫し、上達に向かってる事を日々実感出来て

いるので、今こそが人生でサーフィンを楽しめる時期だと理解して楽しんでおります。

 

 さて、先週も土日は波が下がってしまい、「ひざもも」程度でロング向けの波でした。。。2(土)は夕方18:00頃から「こしはら」サイズの綺麗なセットが入ってきて

1時間程良い波を楽しめたと感じています。昨日今日(4、5日)は波のサイズが上がっ

て良かったんではないでしょうか!

 

 コンディション

 【6/2(土)】

 ・終日晴れ

 ・波 = 「ひざもも」、午後18:00くらいから「腰腹」の良いSETが時々

      来始める

 ・風 = 多少有

f:id:Shin-san:20180605120637j:plain

   【6/3(日)】

 ・終日晴れ

 ・波 = 終日「ひざもも」

 ・風 = 多少有

f:id:Shin-san:20180605120723j:plain

 

 サーフィン上達のポイント2回目(初心者編)

 今回は僕が先週サーフィンをしていて改めて重要に感じたサーフィン上達のポイント

をお伝えしたいと思います。それはズバリ、、、

  

  波を見分けて、「良い波のみ」をGETする! です。

 

 これは経験からですが、「良い波を選択」して「乗る」ようにしないとサーフィンの

技術そのものも上達しません。また、上達している実感も湧いてこないと思います。

    一方で良い波に乗れた時は、本当に波と対峙しながら、波に沿って(波と平行に)

進行出来て、ボードをコントロール出来ている実感が湧いてくるかと思います。

  

 「良い波」とは?

 良い波とは、波の「うねり」が入ってきて、「うねり」がレギュラー側(岸から見て

右)やグーフィー側(岸から見て左)に徐々に崩れて行く波」の事です。

 うねりは、海岸に対して真っすぐ入ってくる場合もありますが、斜めに入って来る事

もあり、斜めだとブレイク(波の崩れ方)が非常に綺麗になる事が多いです。また、な

るべく遠くからやってくるうねりも綺麗にブレイクする事が多いです。

 

 「悪い波」とは?

 ズバリ、ダンパーの波です。ダンパーの波とは右にも左にも行けないよう、一気に崩

れる波の事です。

 

 「テイクオフのタイミング」は?

 このような良い「うねり」が来た時に、波がブレイクする方向(レギュラーかグーフ

ィーか)を見極めて、その時点で行く方向も定めてしまって、波の「ブレイクポイント」から乗り始めるのがBESTだと思います。

 これは僕の経験談ですが、うねりを見て、波がブレイクする方向を一瞬で見極めるの

は結構難しいと思います。それでも自分がレギュラーに行くかグーフィーに行くかを決

めておく事は、仮に波のブレイクする方向を見誤っていたとしても、後のライディング

の成功にかなり左右されますので、自分の進む方向を決めておく事は非常に大切だと感じました。何事もそうですが、迷いがあると上手くいかない場合が多いですね!

 

 「良い波の条件」とは?

 1、陸から海に向かって暖かい風が吹いている時。

 2、波のサイズが小さい時(ひざもも程度)は無風から微風(秒速2m)、やや大き

   めの時(胸肩)は秒速4m程度までが最適。

 3、朝夕は海と陸の気温差が縮まるので風が弱まり狙い目です。

 4、風は温かい所から冷たい所に吹き込む為、朝一はオフショア(陸からの海面に吹

   き付ける風)状態が多いので狙い目です。

 

 まとめ

 みなさん最後まで読んで下さってありがとうございます。いかがでしたか?サーフィ

ン2年目の僕が体験した上で感じている事です。

 なんでもかんでも波に乗りたい気持ちは十分に理解出来ますが、それでは逆に体力の

消耗も早くなってしまいます。テイクオフや沖に出る為のパドルは物凄く体力を使いま

す。なので、良い波の時に、波を勝ち取れるように体力を温存しておく事が非常に大切

だと思います。

 あと、上手いサーファーを見ていると、必ず早朝と夕方の2回に分けて海に入ってい

ます。これは、上で書いた「良い波の条件」「早朝」「夕刻」が当てはまる事が多

いからで、狙い目だという事になります。 

 僕を含め、サーフィン初心者のみなさんも初心者なりの色々な苦労があると思います

が、良い波に乗れた時の感動は計り知れない物があると思います。そんな感動を再び味

わう事が出来る一助として、参考にして頂ければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

効率的な筋トレルーティン

 みなさんこんにちは!遊牧民のSHINです。

 

 今日は少し「筋トレ」について書こうと思います。 みなさん「三大筋トレ」ってご存知ですか?この「三大筋トレ」を「一つの法則に従って実施」さえしていれば、他は何もやらなくていいくらい、バランス良く筋力を増大出来き」「絶大なダイエット効果が期待出来る」トレーニングなんです。

 

  三大筋トレとは?

 ベンチプレス

  大きな「胸」「肩」「腕」の筋肉を作ります。

 

 ・スクワット

  下半身の最強トレーニングです。効率的に短期間で「もも」「ふくらはぎ」「体 

 感」「腹筋」「背筋」など、多くの筋肉を強化する事が出来ます。

  お腹をへこませたい場合は腹筋よりも断然スクワットの方が効果的です!

 

 ・デッドリフト

  背中と体感を中心に、「公背筋」「背筋」「僧帽筋」「下半身」など幅広い筋肉を

 強化する事が出来ます。

 

 筋肉肥大のメカニズムを知っていますか?

 筋トレで刺激を受けた筋肉は傷つき、修復される事で以前よりも太く大きな筋肉になって行くのです。 筋トレで傷ついた筋肉はトレーニング後、約48時間~72時間かけてゆっくりと修復されます。修復にかかる時間は筋肉によって異なり、「大胸筋」や「大腿四頭筋」など大きな筋肉程時間がかかる訳です。つまり、、、

    筋トレ > 休息 > 筋肉の成長

 といった公式が成り立ち、同じ部位を毎日筋トレしてはならない(但し腹筋を除く)のです。

  

【筋肉が必要な休息時間】

 ・大胸筋、広背筋、大腿四頭筋・・・72時間

 ・三角筋僧帽筋上腕三頭筋上腕二頭筋肉・・・48時間

 ・腹筋・・・24時間

 ※腹筋は毎日トレーニングしても構いませんが、ダイエット目的であればスクワットをしっかりやる方が効果的です。「腹筋500回=スクワット15回」とも言われています。

 

   僕のお勧め「筋トレルーティン」

  6/1 20:00 ~ デッドリフト

  24時間休息

  6/2 20:00 ~ ベンチプレス

  24時間休息

  6/3 20:00 ~ スクワット

  24時間休息

  6/4        終日休み

  24時間休息

  6/5 20:00 ~ デッドリフト

  24時間休息

  6/6 20:00 ~ ベンチプレス

  24時間休息

  6/7 20:00 ~ スクワット

  24時間休息

 6/8        終日休み

  24時間休息

 

 ざっとこんな感じです。この「三大筋トレ」の中には「上腕三頭筋」や「上腕二頭筋」、また「三角筋」や「腹筋」のような小さな筋肉も含め、全身の筋肉を隈なく鍛えられ、バランスの良いプロポーションの形成が期待できます。わざわざ小さい筋肉を集中的にトレーニングする必要もありません。

 

 負荷と回数は?

 筋肥大を求めるのであれば、6回を限度として反復できる重量を3セット程行い、じょじょに負荷を上げて行くのが良いでしょう。また、あまり筋肉質にならずに美しいプロポーションを目指すのであれば、12回以上反復できる重量で3セット行い、セット数を増やして行くのが良いと思います。

 

筋肥大 = 重さ(反復限度6回)x 3セット

美BODY = 重さ(反復限度12回)x 3~5セット

 

 有酸素運動は?

 有酸素運動については、必ず筋トレの後に実施するようにして下さい。 筋トレ前の軽いウォーミングアップの有酸素運動については問題ありません。

 筋トレで筋肉をつける事で基礎代謝が高まり、脂肪分解を高める効果が期待できます。ただ、有酸素運動をやり過ぎると筋肉量を落としてしまう事になるので、大体1日40分以内の有酸素運動(ランニングやウォーキング)を週4日くらいがベストかと思います。それ以上やり過ぎると逆効果になる可能性があります。

 

 まとめ

 みなさん、最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。いかがでしたか?

自分に合わせた「負荷」と「セット数」で「有酸素運動」と組み合わせて是非この「三大筋トレ」を取り入れてみませんか。今までに得られなかった効果が期待出来るかもしれませんよ。

 一つ注意点は、「デッドリフト」と「スクワット」は正しいフォームで行わないと腰を痛める事がありますから、フォームは十分に注意して頂き、正しいフォームで行うようにして下さいね!

 

 

 

 

ビーナスボーテ

ファミレスで呑むのはもう古い、最強の呑み方とは

 みなさん、こんにちは!遊牧民のSHINです。

 

 みなさんはいつもどこで呑んでいますか?

寿司屋、焼き鳥屋、焼き肉屋、居酒屋、ファミレス、吉野家? 色々ありますよね!

サラリーマンの方々は「懇親会」や「取引先との会合」など飲む機会も多いのではないでしょうか。

 

 そこで一番気になるのが「お財布事情」ですよね!

 

 今日は僕がサーフTRIP中によくやる「最強の飲み方」をみなさんにご案内させて頂きます。是非、「呑み方の一つ」として加えてみて下さい。

 「旬の美味しい物」を食べながら「最安値」で呑めるかと思います。

 

で、どこで呑むの???   ズバリ、、、 スーパー です!

f:id:Shin-san:20180531163813j:plain

 

  スーパーで呑むメリット

1、価格が最安値

 ・当然の事ながら、どこの飲食店で呑むよりも価格は最安値になります。自分の好きな「お酒」や「食材」を取ってきてレジで支払いを済ませ、イートインコーナーで呑むといったスタイルです。

 

2、旬の惣菜が豊富

 ・スーパーは他店との差別化を図る手段の一つとして「惣菜」に物凄く力を入れているんです。地産地の旬な食材を使用して作ってたり、スーパーってその地域の食材の宝庫ですよ!

 僕のよく行くスーパーは「九州フェア」「北海道フェア」のような各地域の「惣菜フェア」を定期的に実施したりしていて、もう、酒のつまみを選ぶのに悩むくらいですよ(*^_^*)

 

3、刺身が超新鮮

 ・刺身の鮮度は各スーパーによって差が出てくると思います。僕がサーフィンで良く利用するスーパーは、高知県四万十市にある「SUNNYMART」というスーパーです。ここの刺身は高知の土佐清水なんかの地元漁港で水揚げされた魚が直接入ってくるので価格も安く、鮮度抜群でむちゃくちゃ美味しいです!旬の生カツオなんかは最高ですね!

 

4、時間帯セールを狙う

 ・これは物凄く大切な事で、僕のよく行く「SUNNY MART 四万十店」では刺身が19:30から半額セールとなります。これはむちゃくちゃ嬉しいです。刺身の切り身が2人前程入って約500円くらいの値段が約250円とかになるので、欲張って刺身を3種類くらい購入してしまう事があります。こうなれば、もう日本酒ですよね!また、惣菜類は20:00頃には「ほぼ半額」となっています。

 僕の場合サーフィンを終えて、地元の銭湯でひとっ風呂浴びて、19:00くらいからイートインコーナーにてビールを一杯やりながらスタンバイといった流れです。

 事前の各スーパーの情報収集も大切ですね!

 

5、ゴミの問題が無い

 ・当然イートインコーナーにはゴミ箱が設置してあります。購入した物を、購入した場所で食べて、購入した場所で捨てる。完璧ですね!ゴミの持ち帰りに悩みません。

 

6、イートインコーナーの設備が充実

 ・なんといってもイートインコーナーの設備が充実している事です。手洗い場電子レンジゴミ箱テーブル用ふきん無料お茶(お湯)コーナー無料紙コップテレビなどなど。また、サービスカウンターに行けば、「醤油」「わさび」「生姜」「割り箸」なんかも「タダ」でもらえます。

 また、だいたい22:00くらいまでイートインコーナーを開放してくれているスーパーが多いと思います。

 

 スーパーで呑めるの?

 はい!呑めるんです!

 最近コンビニや特にスーパーはイートインコーナーに物凄く力を入れているのです。

 

 【理由】

 ・スーパーで購入した商品を店内飲食してもらい、ゆっくりとお客様に過ごして頂き

  たい。

 ・地域のコミュニティーの場として使って頂きたい。

 ・仕事を抱える忙しい主婦の方々の家事を軽減する目的で、イートインコーナーで家

  族で食事を済ませてしまいたい家族も多いのです。

 ・イートインコーナーなら多少子供が騒いでも気にならないので安心。

 

 スーパーもお客様を集客する為のアイデア作りに必死です。もっとお客様にスーパ

ーに足を運んで頂いて活用してほしいんですね。

 

 ただ、中には飲食はOKだけど、「アルコールは御遠慮下さい」と表記してあるイートインコーナーもありますので、ご注意下さい。

 

まとめ

 みなさん、最後まで読んで頂いて誠にありがとうございます!いかがでしたか?

 

 ちょっと地元のスーパーで呑むのは少し抵抗あるかもしれませんが、「キャンプ」や「サーフィン」なんかで遠方に遊びに行った際は、見知らぬ地域の評判の良いスーパーで地元の新鮮な食材」お酒」を楽しみながらイートインしてみてはいかがですか!

 

お父様には・・・懐にやさしい

奥様には・・・家事からの解放

お子様には・・・エンターテイメント

 

 家族にとってもきっといい思い出になると思いますよ! 

 

 

 

 

 

お土産・お取寄せならJTBショッピング

サーフィン2年目、僕なりのサーフィン上達のポイント

 みなさん、こんにちは! 遊牧民のSHINです。

 

 先週末の26(土)、27(日)はサーフィンで高知県東洋町にある「生見サーフビーチ」にお邪魔してきました。先々週末19(土)、20(日)が仕事と祥月でサーフィンに行けなかった為に、ずっとサーフィンに行きたくて「うずうず」してました。恐らく今週は波が下がるだろうと分かっていたんですけど、我慢できず行って来ました。

 

 コンディション

 【5/26(土)】

 ・午前中~午後15:00くらいまで曇り その後晴れ

 ・波 = 「ひざもも」程度

 ・風 = ほとんど無し

f:id:Shin-san:20180528170339j:plain

  

 【5/27(日)】

 ・終日ほぼ晴れ

 ・波 = 変わらず「ひざもも」、午後15:00くらいから「腰腹」のいいSETが時々

      来始める

 ・風 = 多少有

f:id:Shin-san:20180528170749j:plain

 

 サーフィン上達のポイント(初心者編)

 僕は「週末サーファー」でサーフィン歴2年目に突入したばかりの初心者です。そんな初心者の僕が思うサーフィンが上達するポイントを今日はお伝えしたいと思います。

 

1、パドル

 初心者が一番大切なトレーニングは「海」でも「陸」においても「パドル」にあると思います。つまりサーフィンにおいて「沖に出る」にも「テイクオフ」をするにも「パドル力」ある物が波をGET出来、勝てるという事です。

 

 サーフィンは基本的に一本の波に二人までしか乗れません。誰よりも先に波を掴んでテイクオフしたレギュラー方面(沖から見て右)に行く人とグーフィー方面(沖から見て左)に行く2人の波と決まっていて、それを邪魔する事は御法度です。つまり波を取れるかどうかは過酷な競争なのです。

 

 ではその過酷な競争に勝つにはどの様にすれば良いか?

 

 初心者が実践する「波を勝ち取る方法」

 パドル力はもちろんの事、パドル力を上げる方法はまた後ほど紹介するとして、僕はサーフィンにはハンディがあると思っています。それが、、、

 

1、ボードサイズと波待ちの位置

 サーフィンにおいて、ロングボード小さな波や弱いウネリでも波に乗る事が出来ます。ロングボーダーはショートボーダーよりも更に沖で波を受け、少ないパドル力で波を掴む事が可能なのです。よって、初心者にロングボードがお勧めなのは、そのような理由からです。

  沖から「波待ちの位置」を見てみるとロング、ファン、ショートの順番で波を待つ事になります。

 

2、ショートと競り合っても先ず勝てないが、ロングには勝てる

  僕が今使用してるボードはファンボードです。ファンボードの詳細は僕のブログ「週末のサーフTRIPで思う事」で説明していますが、簡単に言うと「浮力があり」「ショートとロングの中間にある長さ」です。また、波待ちの位置もショートよりも沖に出れて、ショートより先に波をゲット出来るポジションで待機で出来ます。

 ショートボーダーの身体つきを見て下さい!凄いですよ!!肩から胸にかけて筋肉隆々で、お腹周りはペッタンコ!もちろん腹筋割れてます!それくらい体力使うんです。

 そんなショートボーダーと同じ「波待ちの位置」で競り合っても勝てる訳ありませんし、かえって上手なサーファーの邪魔をしてしまいトラブルの元となります。

 

3、自分がいる周りのロングボーダーの特性を確認しておく

 これは非常に大切な事で、あなたがロングボーダーであっても、ファンボーダーであっても、自分の周りのロング、ファンボーダーを特性をよく確認して見て下さい。

 例えば、周りのロングボーダーを見てみると、意外と「おじさん」「お腹がぽっこり」出ていて「腕が細かったり」また「初心者」「女性の方」などが多く見られませんか?昔はショートに乗ってたけど年齢と共に体力が続かず、ロングに転向した方なんかが結構多いんですよ。しかも本気で無く、ゆるりとキャンプと合わせてに遊びに来ているみたいな方、いませんか?

 

 そこに勝てる「チャンス」があるのです!

 

 そういったロングボーダーが必ずしもすべての波をゲット出来る訳ではなく、波を取れない事も多々あるのです。彼らがゲット出来なかった「おこぼれの波」をいち早くショートボーダーよりも先にゲットする事が僕のやり方でコツです。ここで一番大切なポイント「ショートボーダーよりも必ず沖に出ておく事」で、ショートボーダーがテイクオフする前にロングボーダーの「おこぼれの波」をGETしてしまう。そうすればショートボーダー達は避けてくれます。

 ショートボーダーと競い合うよりもロングボーダーと競い合うほうがはるかに波をゲット出来る可能性が高いのです。ショートの「KIDS」が群がるポイントなんかに入ると絶対に波を取らせてくれません。

 

  まとめ

 みなさん最後まで読んで下さって誠にありがとうございます。

 

 1、サーフィンが上達する上で一番大切な事は「パドル力」だなと思うんですね!

 

 2、あと、やはり最初は上手なショートボーダーよりも優位な条件に立てる「ロング

   ボード」か「ファンボード」を選択する事です。初心者でショートを選んだばか

   りに波に乗れないとサーフィンがつまらなくなりますね。。。

 

 海に入っている時は自然にパドルをしていますが、「パドルで疲れないようにしたり」「長く海に入っていたければ」普段からパドルのトレーニングも大切です。そこで僕がお勧めしたいのが「パドルチューブ」です。これなら、「テレビを見ながら」とか簡単にパドル力を鍛える事が出来ますし、サーフィンをしない「二の腕」が気になる女性の方にも、上腕三頭筋を鍛えるのにもってこいです。

 「サーフィン初心者の方」「二の腕が気になる女性の方」、一度パドルチューブ試してみてはいかがでしょうか!

 

 【パドルチューブ】

f:id:Shin-san:20180528192511j:plain

 

スーパーパドルアップ いつでもどこでも筋トレ!"SUPER PADDLE UP" パドルチューブ

一週間前くらいから「咳」がとまらない

 みなさん、こんにちは!遊牧民のSHINです。

  

 一週間前くらいから、「咳」が出始めて止まらなくなりました。。。

 同時に黄色い「たん」が出るようになりました。。。

 

 あまりに、「咳」が続いて止まる気配が無いし、とにかく「咳」がしんどかったので病院に行ってきました。

 

 具体的な症状

 ・「咳」が頻繁に出る

 ・「たん」が出る

 ・喉に痛みや違和感は無い

 ・唾液は普通に飲み込める(飲み込む際に喉は痛くない)

 ・喉が少し「むず痒い」

 ・せき込む時に肺がしんどい

 

 こういった症状です。前回の「食道の詰まり」が解決出来たと思いきや、立て続けにこれなので気が滅入ります。。。

 「咳」も毎日続くと大変辛いですね。。。やはり身体が健康である事が一番だと感じます。

 

 病院に行く事にする

 僕は身体に何か異変が発生すると、直ぐには病院に行かずに少し様子を見る傾向にあります。「やがて治まるだろう」みたいな感覚で。

 しかし、身体の異変を感じたら直ぐに病院に行く方が良いと思います。

 

 今回は単に、「咳」と「たん」という事で、比較的ライトな案件なので、医学部卒の友人に相談する事も無く、ただしんどいから、「咳」と「たん」を止める薬を処方してもらう目的で病院に行ったようなものですね。

 

 診察内容

 上に書いた症状を病院の先生に伝え後、聴診器で胸と背中の音を聞かれました。その際に深呼吸をして下さいとの事。

 これは先生が「呼吸音」を聞いているそうです。呼吸音で「肺炎」や「気管支炎」又、「喘息」などが発生しているかどうを見分けているそうです。

 

 ・吸音

  「肺炎」「気管支炎」・・・ズーズー、ゴロゴロ

  「喘息」・・・ヒューヒュー

 

 ・深呼吸させられる訳

  呼吸音を正確に聞き取る為。(浅い呼吸だと呼吸音が聞き取れない事がある)

 

 ・背中に聴診器をあてる理由

  肺の底部は背中の方まで広がっている為、他に呼吸器系の疾患が無いか調べている

 のだと思います。

 

  その後、口を大きく開いて喉の状態を確認してもたいました。

 

 診察の結果

 ・喘息では無い

 ・呼吸器の疾患では無い

 ・喉は腫れていない

 ・風邪ではなさそう

 

  といった事でした。しかしここで先生は、前回の「食道の違和感」で胃カメラを飲

 んだ際の血液検査の結果を見逃していなかったのですね。さすがプロです。

  つまり、前回の血液検査で僕は好酸球」と「好塩基球」の数値が非常に高かった

 のです。  

 

 好酸球が高いと?

   ここで「好酸球」を説明する事は避けますが、「好酸球」が高い人の原因は、、、

 1、薬剤アレルギーの人

 2、気管支喘息アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患がある人

 3、寄生虫に感染している人(これは発展途上国のみ)

 

  好塩基球が高いと?

  ここでも「好塩基球」を説明する事は避けますが、「好塩基球」が高い人は、、、

 1、かゆみなどのアレルギー反応が疑われる。

 

 結論

  今回は、「喘息」、「呼吸器疾患」、「風邪」の疑いは無く、「花粉」や「黄砂」

 など、アレルギーに起因する症状の可能性が高いとの事でした。この時期(季節の変

 わり目)にこのような症状が出る事は非常に多いそうです。

 

  そういえば、僕は昔、「喘息」を持っていて、今は治りましたが、子供の頃よく 

 「咳」をしていて通院しておりました。また、現在は「猫アレルギー」で超が付くほ

 ど「花粉症」です。また、肌が非常に弱く、少し掻いただけで直ぐに「みみずばれ」

 になるほどです。

  

 処方された薬

 ・アストミン10mg・・・「咳」を鎮める薬(食後1日3回)

 

 ・ピーエイ配合錠・・・「熱」「痛み」「鼻水」「鼻づまり」などの症状をやわらげ

             るくすり(食後1日3回)

 

 ・カルボシステイン錠500mg「テパ」・・・「膿」や「痰」を出しやすくする薬(食

                      後1日3回)

 

 ・ピラノア錠20mg・・・「かゆみ」や「アレルギー」を抑える薬(寝前1日1回)

 

 ・アラミスト点鼻液(噴霧用)・・・鼻の炎症やアレルギーを抑え、くしゃみ、鼻

                  水、鼻づまりなどの症状を軽くする薬(1日1

                  回・1回2噴霧両鼻孔) 

 

 まとめ

  みなさん、最後まで読んで下さって誠にありがとうございます。いかがでしたか?

  アレルギーでこんな症状が出る事もあるんですね。ビックリです!アレルギー症状をお持ちの方は是非参考にしてみて下さい。

  

  前も同じ事を書きましたが、「身体の違和感」「心の不安」は自分では気づかなくても「物凄いストレス」になっています。そんな状況で毎日の仕事や生活を送るのであれば、直ぐに検査をして原因を突き止め、不安を取り除くべきです。

 また、病気の場合でも、発見が早ければ早いほど対処出来る可能性も高くなりますので、早めの検査が大切です!

  「身体に違和感をもったら早めに検査しましょう!」

 

 

 

 

 

【正官庄】公式オンラインショップ

5年内に買い換えるなら電気自動車

 みなさん、こんにちは!遊牧民のSHINです。

 いつも僕のブログを拝読下さって誠にありがとうございます。

 

 僕は、「電気自動車」の時代がとうとうやってきた!

 これから5年以内に対電気自動車に買い替えたい!

 と本気で思っています。その理由をご紹介します。

 

 電気自動車の時代が来たと感じる訳 

 1、航続距離がかなり伸びた

  今までは、一回のフル充電における航続距離はあまり長くありませんでした。

 しかし今回の新型日産リーフの発売、並びにテスラロードスターの発売により一回の

 フル充電における航続距離が大幅に伸びました。

 

  【2017年10月発売】

  ・新型日産リーフ・・・航続距離400km(一回の充電で)

  【2017年11月発売】

  ・新型テスラロードスター・・・航続距離1000km(一回の充電で)

 

 2、充電時間が大幅に短縮された

  急速充電器増加により充電時間が大幅短縮にされ、出先でも「休憩の合間」などに

 ストレス無く充電できるようになった。

 

 ・新型日産リーフ・・・急速充電器で約40分バッテリー容量の80%まで充電可

 ・テスラロードスター・・・急速充電器で約30分航続距離の約270km分が充電可

 

 3、充電施設がかなり増えた(テスラ専用の充電施設はあまりない。。。)

  現在国産の完全電気自動車は日産リーフ」「日産NV200e」「三菱ミーブ」「ト

 ヨタコムス」の四車種となります。

  現在トヨタ、日産、三菱、ホンダがEV充電器の設置推進を共同で行っていて、全国

 の「コンビニ」や「道の駅」などいたるところでEV充電器が設置されています。全国

 でEV充電器は29,490基」あり、その内「急速充電器は7,390基」あり今後も増え続

 けるそうです。僕のよく行くサーフスポットの近くの「道の駅」や「コンビニ」でも

 EVの充電器を良く見かけます。また、月々2,000円(税別)を支払ってディーラーで

 「専用カード」を購入すると、全国の急速充電器7,390基の内5,520基は専用カードで

 「使いたい放題」となるそうです。もちろんディーラーでの急速充電もそのカードで

 タダになります。月々2,000円(税別)で使いたい放題だと、ガソリン車よりかなり

 お得ですね!

 

 4、リチウムイオンバッテリーの保障が充実した!

  これが電気自動車購入のきっかけとなる一番大きな要因です。現在の電気自動車で

 国産TOPを行く。。。(。。。と僕は思ってる)「新型日産リーフには、、、

 

 ・「30Kwh駆動用バッテリー搭載車」の場合、正常な使用条件下において新車登録か

 ら8年間、又は走行距離16万キロまで」のどちらか早い方においてツインデジタル

 メーターのリチウムイオンバッテリー容量計が9セグメントを割り込んだ(8セグメン

 ト)場合に修理又は部品交換を行い、9セグメント以上へ復帰する事を保障していま

 す。

 

 ・「24Kwh駆動用バッテリーの場合」「5年間、又は走行距離10万キロまで」のど

 ちらか早い方の保障となります。

 

  正直、リチウムイオンバッテリーは非常に高価ですので、「もし故障しら。。。」

 という不安がありました。リチウムイオンバッテリーを新品に交換となると「バッテ

 リー」と「工賃」で約80万程かかるみたいなので。。。

  しかし今回のような補償内容がつくようになって、かなり安心して購入出来るよう

 になったのではないでしょうか。

 

  現状でも非常に充実した内容ですが、、、

今後五年以内に電気自動車は更にお求め安く環境整備も含め進化すると思います!

 

 電気自動車のメリット

 1、燃料費が圧倒的にやすい

  ・僕なんかは大体毎週サーフィンに行くので、ガソリンを毎週1回ほぼ満タンにし

 ます。

 

 【NBOX ガソリン代金/月】

 35リットル x 135円(仮) = 4,725円 x 4回 = 18,900円 

 【電気自動車 電器代金/月】

 急速充電器使いたい放題 = 2,000円

 

  これはデカイですよね!

 

 2、充電設備が豊富

  ・みなさん最近「コンビニ」や「道の駅」でEVの充電施設を良く見かけません

 か? それくらい知らず知らずのうちにEV充電器は普及しているのです!

 

  ・全国EV充電器 = 29,490基

  ・急速充電器   =   7,390基

  急速充電器(2,000円/月 使いたい放題)= 5,520基

 

  これだけ普及していれば、目的地に合わせて充電の計画を立てればストレスなく充

 電が可能かと思います。

 

  3、交換部品がガソリン車に比べ圧倒的に少ない

   一般のガソリン車は部品点数が約3万点あるそうですが、電気自動車の場合は

 の半分以下です。つまり「交換する消耗部品が少ない」ので維持費も少なくて済みま

 す。

  代表的な交換部品がオイル交換です!

  

  僕のNボックスでも2,500Kmに一度オイル交換(約2,500円)をします。その他走行

 距離に応じてガソリン車の場合はさまざまな消耗品の好感が必要となりますが、電気

 自動車は、当然の事ながらエンジンが無いのでオイル交換は無く、その他の交換部品

 も圧倒的に少ないのです。

 

  、夏クーラーをガンガン使える

  ・電気自動車の場合バッテリーの消費量は冷房より暖房の方が大きいそうです。

 僕サーフィンや仕事で車中泊をしますが、冬は毛布と布団と寝袋くらい着ていればあ

 る程度耐えれます。しかし、夏はさすがに冷房がないと辛い。。ガソリン車はエンジ

 ンをかけた状態で冷房を使用しないとバッテリーが上がります。エンジンをかけた状

 態で夜睡眠を6時間くらいとると、ガソリンの減りが早いので非経済的です。

  一方電気自動車は駆動用のバッテリーを使用すれば、停車した状態で6時間くらい

 冷房を使用しても消費電力は全体の5分の1程度でだそうです。

  バッテリーの減りが心配であれば、充電器のそばで車中泊すれば安心ですね!

  

  、とにかく静かでクイックレスポンス

  ・僕はサーフスポットや道の駅に夜中に到着する事が多いです。その際は、やはり

 車中で睡眠をとられてる方が多いので車のエンジン音にはかなり気を使います。冷房

 を使用する時などは、極力車の少ない場所の駐車したりします。一方電器自動車はそ

 ういった心配が無く、走行中も非常に静かで、電気とは思えない程、加速も早くきび

 きびと動いてくれます。

 

  6、「冷蔵庫」や「電子レンジ」も積み込め、完全モバイルオフィスが実現できる

   ・電気自動車はバッテリー容量が大きいので、小型の冷蔵庫や、電子レンジも積み

 込め使用できます。「サーファー」や「キャンパー」の方、「仕事で移動時間が多い方々」には本当に便利な「移動式オフィス」「移動式ホテル」として活用出来ます。

 

 まとめ

  みなさん、最後まで読んで下さってありがとうございます。いかがでしたか?

 現状の電気自動車の性能と周辺のインフラ状況がお解り頂けたでしょうか。現状でも

 十分ストレスなく便利に利用できる電気自動車ですが、車種が少ないのが難点です。

 僕は

 これから先5年内に電気自動車は飛躍的に進化する」

 と期待しています。

  

  「日産キャラバン」や「トヨタハイエース」「ホンダステップワゴン」のようなワ

 ンボックス系の完全電気自動車が発売されるのを期待しています。

  おそらく次は「新型日産NV200e」が来ると僕は予想していて、実はそれをひそか

 に狙っています(笑)。。。 

 

 

 

  

 

 

激安合宿免許のユーアイ免許

諸行無常を生きる現代

 みなさん、こんにちは!遊牧民のSHINです。

 いつも僕のブログを読んで下さってありがとうございます。

 

 僕は仏教が大好きです。趣味で「お経」を時々解読したりします。お経によって助けられたと感じる事が多くあります。僕はお坊さんのような「知恵」も「知識」もありませんが、僕が共感した仏教用語が、今の生きづらい世の中で悩みを抱える方々の一助になればと思いこの「カテゴリー」を作ってみました。当然の事ですが、僕も今の世の中で多くの悩みを抱える人間の一人です。ヘビーな案件もあります。。。(笑)

 

 皆さんそれぞれ「何かしら」を背負って生きているはずです。

 

 第一回目は、僕のプロフィールの一番最後に「日々新しい自分に変身出来るように、変われる自分づくりに努めています」と書いてあります。しかし、、、

 

        これが、難しい!!!

 

 今日はその事について、仏教用語諸行無常と言う用語から紐解いて考えて行きたいと思います。ただ僕は専門家でもお坊さんでもなく、仏教に興味を持つ素人としての見解ですので、間違った表現や認識があった場合は寛容にご容赦頂ければ幸いです。

 

 諸行無常」てどゆう意味?

 諸行無常とはこの世の「現実」や「存在」「現象」、「すべての姿」も「形」、「本質」も常に流動変化するもので、一瞬たりとも存在は同一性を保持することが出来ないという事らしいです。

 

 ・「諸行」は、この世の「一切の物・事と現象」を指し、「無常」は、全ては常に変化し、「不変のものは無い」という意味らしいです。

 

 ・これを更に突き詰めると「五蘊皆空~ごうんかいくう~」という用語に辿り着くと思うのですが、それはまた今度解説します。

 

 どうですか?皆さん!? こんな生き方出来てます!?

 

 

 無常」の逆は「通常」

 皆さんは、「無常」と「通常」という二つの言葉を聞いて、どちらの言葉が安心感がありますか?おそらく、僕を含めほとんどの方が「通常」を選択するんじゃないかと思います。

 そこで通常に近い言葉を掲げてみました。「恒久」、「普通」、「安定」、「安心」などではないでしょうか。でも仏教の真理では「全ては無常」と言っている訳です。僕も同様、みなさんが「通常」や「安定」を求める事は凄くよく理解出来ます。しかしそれらの言葉を解読してみると、、、

 

 通常=とおって、当たり前

 安定=やすくとどまる

 安心=やすい心

 

 一見「通常」や「安定」と言う言葉が良い印象にあって、「無常」と聞くと、何かやり残したようなマイナスの印象に感じませんか?

 しかし、言葉を訳してしっかり見てみると、「通常」や「安定」の方が魅力ある言葉ではありません。人間が成長しそうに思える言葉ではないと感じます。

 

 一方で「無常」は、、、

世の中の全ての物事は同じ状況(態)に無いのが当たり前

  です。言葉の意味から見ても、、、

 

 「無常」=うまくいかなくて、当たり前

 

 とも取れるのではないでしょうか。僕も含め、みなさんも日々の生活の中の「特に人間関係」でのそういった多くの「うまくいかない事」に悩んでいるのではないでしょうか。

 

 無常の具体例1

1、朝起きると歯ブラシを使用して歯を磨く。歯ブラシの状態は毎日同じだろうか。

   通常=歯ブラシはよれない方がいい。

   無常=歯ブラシは毎日磨けば当然よれていく。

 

2、朝ごはんをよそう「しゃもじ」は購入した当初と比べ擦り減ってないですか。

   通常=木は擦り減るから、プラスティックの「しゃもじ」を買おう。

   無常=木の「しゃもじ」は使えば使うほど擦り減る。

 

3、大切にしていた茶碗がある日突然、不注意により砕け散りませんでしたか。

   通常=割れない茶碗がいい。

   無常=物は壊れるのが当たり前。

   ※ちなみに、千利休は割れた茶碗を「のり」で繋ぎ合わせ、その茶碗に新たな価

   値を見出しました。

 

4、ニュージーランドの「クライストチャーチ大聖堂」は地震により倒壊してしまう。

   通常=震災や災害は起こらないだろう。起らない方が良い。

   無常=震災や災害で予想しない破壊が起こり得る。 

 

 無常の具体例2

 

1、例えば「筋トレ」や「ダイエット」を頑張っている方、今日の自分と一カ月後の自分は明らかに変化してませんでしたか。

 

2、人間は約37兆個の細胞から成り立っています。その細胞が日々変化していないと感じますか。もちろん毎日変化しています。今日のあなたと明日のあなたが一緒である事は絶対にありえません。

 

3、僕は「筋トレ」や「ダイエット」を通じて減量をした経験があります。脳から意識的に身体に指示を出し、「運動という作用」をもって刺激を与えると、それに対して身体は必ず反応をし、「筋肉の成長」と「脂肪の燃焼」へと通じ減量へ至ります。

 僕はダイエットやリバウンドを通じて、人間の細胞は「良い方」にも「悪い方」にも「人の意識の変化によって」休みなく毎日変化しているという事を理解しました。

 

4、究極は「生があり、日々の変化の後、死を迎える」と言う事です。

 

 つまり、サーフィンでの波の形一つとってもそうですが、事実「一度として同じ自分は無いし、同じ環境や状況は無い」また「人間の心も同じように移ろいやすい」という事なのではでしょうか。

 

 変るの事が難しいのが「意識」!

 自分の身体や細胞も含め、世の中の物事は今日と同じ状況(態)に一切無いのに、みなさんの「意識」や「メンタル」は自然現象に素直に従って変われていますか?

 

 僕は中々変われません。年をとる毎に頭が固くなって行きます。今、世の中が180度変化しようとしているのに、自分がやり遂げた過去の経験に固執して、それに価値を持ち続けたり、若い子に自分の価値観を押し付けたり、まるで「意識」が変わる事が出来ず取り残されているようにも感じます。

 

 どうすれば「意識」を変え続けていけるのか!

  これは僕自身の見解ですが、以下のような事が大切なのではないかと感じています。

 

 1、こだわらない

 2、受け入れる(良い事も、悪い事も)

 3、その都度、自分に起こり得る事は、今までにない全く新しい事と意識する

 4、時には欲を捨てる(全ての欲は捨てきれないから)

 5、運や出会い、直感を信じ、それに感謝する 

 

 「身近な人の死」

 ・みなさんの中でも「身近な愛する方の死」を経験された方はいらっしゃると思います。「生と死」が究極の「諸行無常であるならば、それは誰もが経験し、やがて、自分に訪れてきます。「愛する人の死」の直後は悲しみに暮れ、長く立ち直る事が出来ない方も多いかと思いますが、「物理的変化」である「死」を受け入れて、亡くなった愛する方の「意志」や「思い」と共に「自分の心の中で生きている」といった「受け入れ」により、 「自分自身の意識の変化」の中で、今を日々強く生きて行くという事が大切であると思います。

 

 「人間関係について」

 ・長い人生において、誰彼かまわず仲良く出来る事はあり得ません。誰かを憎んだり、喧嘩をする事も多くあると思います。しかし、憎みや喧嘩といったマイナスの感情」や行動は大きなエネルギーを消費しストレスを蓄積する事になり、あまり得になる事はありません。それであれば、そのエネルギーを仕事や自分の好きな事に使う方がよっぽど価値があると思います。

 また、自分が悩みを抱えるような相手は大半が「自分がコントロール出来ない相手」だと思います。であれば、「この人はこのような人だから」と割り切って、逆に相手に自分をコントロールしてもらう様な大きな気持ちで、接して行けば相手の接し方も変わってくるかもしれません。相手に変化を求めるのであれば、先に「自分の意識や性格を変える」事によって「相手を自分の思い通りの人間」に変えてしまうという事はよくある話だと思います。

 「欲を捨てて嫌な人の為に自分が尽くす」こういった事が出来るようになれば「相手の心を動かす事が出来るようになる」のではないかと感じています。

 

 まとめ

 みなさん、最後まで読んで下さってありがとうございます!

 

 お釈迦様は「人生は無常であるからこそ、煩わしい欲に振り回されず、欲(煩悩)を捨て自分の大切にしたい事の為にひたむきに生きる事が幸せに生きる為の知恵である」と説いたようです。

 人災や天災が起きるように、人生はいくら計画を立ててもその通りに行くものでは無いように思います。僕の人生も明日はどうなっているかはわかりません。目の前に起きる事に向き合い毎日を一生懸命生きる事が大切だと感じています。それには日々めまぐるしく変化する環境の中で、自分自身が柔軟性をもって意識を変化させて行く事が重要だと感じています。